先輩の声詳細

今のお仕事内容とお仕事のやりがいを感じる時のことを教えて下さい。

現在はケアハウスで生活相談員として働いています。主な業務は、利用者様やご家族からの相談対応、他職種との連携調整、入居希望者の見学対応や手続きなどです。具体的には、利用者様の買い物の付き添いや代理購入、病院への送迎や付き添い、ご家族への状況報告などを行っています。また、介護職員、看護師、栄養士など他職種とのコミュニケーションを取りながら、利用者様のケアに関する調整役も担っています。

やりがいを感じるのは、利用者様やご家族から「ありがとう」と言っていただけた時です。特に印象に残っているのは、看取りをさせていただいた方のご家族から「この施設で良かった」と言っていただいたことです。施設全体で支えることができたと実感でき、とても嬉しかったです。

仕事は多忙で、時間に追われることも多いですが、利用者様一人ひとりに寄り添い、より良い支援ができるよう心がけています。様々な職種の方々と連携し、調整することで、利用者様により手厚いケアを提供できると考えています。

お仕事を探されている方に対して一言お願いします。

当法人は新人職員へのサポート体制が充実しています。福祉系の学部出身でない方でも、キャリアアップ制度や手厚い指導により、安心して働き始めることができます。私自身、入職時には教科書通りにいかないことも多く戸惑いましたが、基本的な知識があったからこそ、個別のケアに応用できました。

この仕事の魅力は、利用者様はもちろん、ご家族、同僚、他職種の方々など、多くの人と関わることができる点です。それぞれの立場や視点を理解し、調整していくことは難しいですが、やりがいを感じられる仕事です。

今後は、より個別的に利用者様や家族の方々と向き合い、安心して施設での生活を送っていただけるよう、コミュニケーション能力を高めていきたいと考えています。利用者様が「ここで過ごして良かった」と思えるような支援を一緒に目指していきましょう。福祉の仕事に興味がある方、人と関わることが好きな方、ぜひ一緒に働きましょう!

一覧ページへ